| 
| 
|  | 
| 日時 | 7月最終土曜日 |  
| 場所 | 隅田川(桜橋〜言間橋・駒形橋〜厩橋) |  
| 所在地 | 墨田区隅田川 |  
| 問合せ先 | 5246-1445(隅田川花火大会実行委員会) |  |  |  
| 
|  | 日本最古の花火大会は、享保年間1733年から両国で始まり、「鍵屋あーっ」「玉屋あーっ」もここが発祥の地です。「江戸名所図会」でも有名な両国の花火が全国各地に広まったわけで「隅田川花火大会」こそは、正真正銘の格式高い花火大会ということになります。両国の花火は第二次世界大戦などで何度か中断されたものの、1978年に再開され、名称も「隅田川花火大会」になって今日まで続いています。江戸時代と違い、現在は両国橋より上流の桜橋や駒形橋の付近が打ち上げ場所になっています。 |  |  |