 |
所在地 | 墨田区緑1-9-3 |
電話番号 | 3631-0092 |
観覧料 | 無料 |
開園時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
交通案内 |
◆ 電車の場合: |
JR総武線「 両国 」駅西口 徒歩8分
都営大江戸線「 両国 」駅 徒歩5分 |
◆ バスの場合: |
(両28)「 緑1 」下車 徒歩2分
(錦27)「 緑1 」下車 徒歩2分
(門33)「 緑1 」下車 徒歩2分 |
|
|
|
 | この袋資料館は、足袋の製造販売店「喜久や足袋本舗」のショーウィンドーにあります。約24の工程からなる足袋仕立てに使う道具や、寸法の由来、歴史などが展示されています。展示品のほとんどは館長が長年かかって収集したものを手づくりでまとめたものです。また、お店のほうには若・貴兄弟、曙をはじめ、有名力士の足型がたくさんあります。 |
▼このページはプリントアウトを想定して作ってあります。おでかけの際はプリントしてお持ち頂くと便利です。 |
|