|
場所 |
台東区花川戸2丁目−墨田区向島1・2丁目 |
長さ |
238.6m |
幅 |
22m |
形式 |
ゲルバー桁 |
最初の架橋 |
1928年(昭和3年) |
現在の架橋 |
1928年(昭和3年) |
|
|
|
国道六号線が通過する橋です。関東大震災復興事業により造られました。橋の両岸にある隅田公園の中央付近を結んでいます。そのため公園の景観を崩さないよう気を配ってつくられたそうです。言問の名前の由来は、在原業平の歌にちなんでつけられたという説が有力なようで、「言問ひ」という言葉は「ものを言いかわす」という意味だそうです。ただ昔もそういった地名は存在せず、漠然と隅田川上流のあたりをさしていたようです。しかし、橋ができるまでは、この橋の上流に竹屋の渡し、下流に枕橋の渡し舟があり、この2つの渡し船を総称して言問の渡しとよばれていました。
|
|
|