 
|
-
はじめまして、三品道雄(みしなみちお)といいます。 僕は仕事上、自分の子供と接する時間がほとんどなく、すべて 妻まかせです。この前「子供の教育を考える会」のセミナーが京都で あり、一度参加してみました。昔の子供と今の子がなぜこんなに情緒面 で違うのか?といえば、やはり親子で一緒に遊んでたのですね。 本当にコミュニュケーションの大切さを痛感いたしました。
[ 2004/1/22(木) 19:34:58 ] [ POINT : 0 ]
題名:Re:0才から15才くらい 返信者:ゆっさん
|
 
|
-

三品さんいらっしゃいませ。
めずらしい苗字ですね。
父親が子育てにかかわるのは大変ですよね。 仕事は絶対しなければ、家族が干上がってしまいますものね。 それでも 今の時流では、 できるだけかかわりあいなさいと。
ふぅーー。
でも、長時間、面と向かい合わなければならないということはないと思う。 抱きしめる。呼びかける。手紙を書く。 瞬間でもきちんと子供のほうを向いている時間があれば、 子供は感覚的に満足をすると思う。
私たちの小さい頃の思い出って、 何か印象的なことが断片的にあって、それで父親をとらえていたと思う。
三品さんって苗字はどちらのご出身? 私は旧姓を掛布(かけの)って言うのですが、 愛知県出身です。
東京では珍しい苗字で5,6軒しかないかな。多分一族ばかり(笑)。
[ 2004/1/22(木) 23:07:28 ] [ POINT : 45 ]
|
題名:Re:0才から15才くらい 返信者:三品道雄
|
 
|
-
返事、遅くなってごめんなさい。出身は京都です。 とうとう、「フォルス音感育脳システム」を買ってしまいました。 先週から、毎日機嫌よく使っております。 本当に効果が出そうなら、また、書き込みします。
[ 2004/2/14(土) 13:33:41 ] [ POINT : 0 ]
|
|