|
勤務先がすぐそばなので、ちょくちょく食べにいきます。板前さんの態度がキビキビし、上下関係の連携がうまくいっているようで、見ていて気持ちいいです。お味の方は寿司飯がややしょっぱく感じますが(人形町界わいの特徴かな?)ネタはさすがに築地が近い分いいですよ。ランチのマグロ丼は食べる価値あります。コストパフォーマンスは高いです。(¥1000)夜カウンターでのディナーは予約した方が無難です。普通の飲み食いして7・8千円でOKみたいです。
「二重ちらし」が大変美味しくお奨め。いつも思うのだが、「ちらし」って何か食べにくいですよね。まずタコからいこうとするとまずマグロを横にどかさなくてはならず、そのマグロにデンブがくっついてしまったり、イカをつまむと横の大葉がズルズルっと一緒に出てきて上のイクラが転げ落ちたり。その点この「二重ちらし」(昼は1200円)はエライ。少々不器用な人でもテーブルを汚すことなくスマートに食べられるし、ビールを飲みながらネタ部分を先行して消費し、ころあいを見て一気にご飯部分に取り掛かるということも自由にできます(ちなみにご飯部分の大盛りもある)。ほかに「マグロ丼」(1000円)も具がたっぷり、満足感あります。1階カウンター部分も活気があり、お昼は1・2階のテーブル席も回転率はかなり高いようです。 ただし、これはお店で食べるときの評価です。出前はあまり感心しません。作り置きするせいでしょうか、ネタの鮮度が大分違います。 |